かすかべ湯元温泉には何がある?温泉・プール・グルメ徹底ガイド

かすかべ湯元温泉には何がある?温泉・プール・グルメ徹底ガイド。リニューアルして何が変わったのか?

かすかべ湯元温泉には何がある?温泉・プール・グルメ徹底ガイド。リニューアルして何が変わったのか?

かすかべ湯元温泉に何があるか気になっていますか?

この記事では、期待できる温泉の効果とは何か、アルカリ性単純温泉の成分、水着で入れるテルメ・プールの詳細から、充実のリラクゼーション施設、館内で楽しめるグルメまで、施設内部を詳しくご紹介します。

さらに、かすかべ湯元温泉 何があるかだけでなく、利用ガイドと周辺情報として、利用料金と割引サービス、最新の営業時間と定休日、アクセス方法をチェックし、便利な無料シャトルバスの時刻表や広々とした無料駐車場情報も網羅。

訪れた人の口コミ評判や、近くの観光スポットや飲食店情報も含め、かすかべ湯元温泉 何があるかの総まとめとしてお届けします。一日中楽しめる魅力が満載です。

  • 温泉の種類や泉質、期待できる効果
  • 水着で遊べるプールゾーンの詳細
  • 食事処やリラクゼーション施設の内容
  • 料金、営業時間、アクセス、シャトルバス情報
目次

かすかべ湯元温泉 何がある?施設内部を徹底ガイド

  • 期待できる温泉の効果とは
  • アルカリ性単純温泉の成分
  • 水着で入れるテルメ・プール
  • 充実のリラクゼーション施設
  • 館内で楽しめるグルメ

期待できる温泉の効果とは

かすかべ湯元温泉のお湯は、アルカリ性単純温泉であり、様々な効果が期待できるとされています。
公式サイトによると、主な効能として挙げられているのは以下の通りです。

  • 神経痛
  • 筋肉痛
  • 五十肩
  • 運動麻痺
  • 関節のこわばり
  • 打ち身
  • くじき
  • 冷え性
  • 痔疾
  • 病後回復
  • 健康増進
  • 慢性消化器病 など

アルカリ性の温泉は、肌の角質を柔らかくし、取り除く効果が期待できるため、「美肌の湯」とも言われています。入浴すると肌がすべすべになる感覚をぜひ体験してみてください。日頃の疲れを癒し、リフレッシュするのに最適な温泉と言えるでしょう。

アルカリ性単純温泉の成分

かすかべ湯元温泉の源泉名は「かすかべ湯元温泉」です。その泉質は「アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)」に分類されます。

具体的な成分や特徴は以下の通りです。

温泉成分・特徴

  • 泉質: アルカリ性単純温泉 <低張性・アルカリ性・低温泉>
  • 泉温: 33.3℃ (源泉温度)
  • 湧出量: 毎分432リットル
  • ph値: 8.76 (アルカリ性)
  • 色: 茶褐色(光に当たると黄金色に見えることも)
  • 特徴: 関東では珍しい塩分の少ない泉質

pH値が8.76と高いアルカリ性であることが、前述の「美肌効果」に繋がると考えられます。また、湧出量も豊富で、ろ過した天然温泉を掛け流しに近い状態で常に注いでいるとのことです。これにより、清潔な水質が保たれています。

水着で入れるテルメ・プール

かすかべ湯元温泉の大きな特徴の一つが、男女一緒に水着着用で利用できる「テルメ・プール」ゾーンがあることです。カップルや家族連れでも一緒に楽しむことができます。

テルメゾーンのお湯にも温泉が使用されており、温かいお風呂(41℃程度)も数種類用意されています。口コミでも「温泉もあってゆったりできます!」と好評です。さらに、アクティブに楽しみたい方向けに、以下のプールも備わっています。

  • 子供プール: すべり台付きでお子様に人気です。
  • 25mプール: しっかり泳ぎたい方やウォーキング用レーンもあります。

テルメ・プールの注意点

  • 営業時間は10:00~21:00です(温泉ゾーンは23:00まで)。
  • おむつが取れていないお子様は、水遊び用おむつの上に水着を着用する必要があります。
  • 25mプールでは、衛生管理のためスイミングキャップの着用が必須です。
  • 水着やキャップ、浮き輪等の貸し出しはありませんので、持参が必要です。(フロント横の売店で購入も可能)
  • 脱衣所には水着用の脱水機とビニール袋が用意されています。

天井が高く開放的な空間で、天候を気にせず楽しめるのが魅力です。

充実のリラクゼーション施設

温泉やプールでリラックスした後は、さらに癒やしを深めるリラクゼーション施設も充実しています。1階のリラクゼーション受付にて、以下のサービスを申し込むことができます。

  • エステ・マッサージ: オイルトリートメントやボディケア、足つぼなど、多彩なメニューが用意されています。(施術は2F)
  • あかすり: 温浴施設内で本格的なあかすりを受けられます。
  • 筋膜リリース: 体のバランスを整えたい方におすすめです。

また、2階には広々とした休憩スペースが複数用意されています。

  • 休憩ゾーン: 横になって休める畳スペースなどがあります。
  • ワークスペース: 読書や簡単なデスクワークが可能です。
  • リラックスコーナー: リクライニングチェアでテレビを見ながらくつろげます。
  • 漫画コーナー: 種類豊富な漫画を自由に読むことができます。
  • キッズコーナー: お子様が遊べるスペース(保護者同伴必須)。
  • アミューズメントコーナー: ゲーム機などが設置されています。
  • 充電器: スマートフォンなどの充電が可能です。

温泉だけでなく、休憩スペースが充実しているので、一日中ゆっくり過ごせそうですね。漫画の種類が多いのも嬉しいポイントです!

館内で楽しめるグルメ

かすかべ湯元温泉では、館内で本格的な食事や軽食を楽しむことができます。嬉しいことに、飲食店のみの利用は入館料が無料です。

館内には以下のような飲食店があります。

  • そば・天ぷら専門店: 手打ち蕎麦職人が打つ本格的な蕎麦と、揚げたての天ぷらが味わえます。
  • イタリアンカフェ: パスタやピザなどのイタリアンメニューを提供。
  • パン専門店: 焼きたてのパンを購入できます。朝9:50頃から営業しているようです。
  • ジェラートショップ: 温泉上がりにぴったりの本格的なジェラートが楽しめます。

口コミでは、「ジェラートが本格的で美味しい」という声や、リニューアル後に食事処が減ったことを惜しむ声、「レストランは味も価格も微妙~普通」といった意見も見られます。食事の選択肢は以前より絞られた可能性がありますが、気軽に立ち寄れるのは魅力です。

レストラン利用時の注意

外部からレストランのみを利用する場合、フロントに伝えるとサンダルを貸してもらえるようです。

あわせて読みたい
埼玉県のおすすめ観光スポット11選!定番から穴場まで紹介 埼玉県のおすすめ観光スポット11選!定番から穴場まで紹介 「埼玉県のおすすめ観光スポットってどこだろう?」と検索しているあなたへ。都心からのアクセスも良く、日帰...

かすかべ湯元温泉 何がある?利用ガイドと周辺情報

  • 利用料金と割引サービス
  • 最新の営業時間と定休日
  • アクセス方法をチェック
  • 無料シャトルバスの時刻表
  • 広々とした無料駐車場
  • 訪れた人の口コミ評判
  • 近くの観光スポットや飲食店

利用料金と割引サービス

かすかべ湯元温泉の利用料金は、平日と土日祝日で異なります。また、お得なナイトサービス料金も設定されています。

基本料金(税込)

大人(中学生以上)子供(3歳~小学生)
平日1,650円600円
土・日・祝1,800円800円
ナイトサービス
(21時以降受付)
1,000円500円

※上記料金には、バスタオル、フェイスタオル、テルメ利用が含まれます

※館内着は別途200円(大人・子供共通)でレンタル可能です。
※3歳未満は無料です(タオル・館内着なし)。

割引サービスとしては、「ニフティ温泉」などのクーポンサイトで前売り電子チケットを購入すると、通常料金より安くなる場合があります。例えば、土日祝の大人が1,450円~1,600円程度で購入できることがあるようです。訪問前にチェックしてみるのがおすすめです。

最新の営業時間と定休日

かすかべ湯元温泉の営業時間と定休日は以下の通りです。

  • 営業時間(館内全体): 10:00 ~ 23:00
  • 最終受付: 22:00
  • テルメ・プール営業時間: 10:00 ~ 21:00
  • 定休日: 年中無休 (ただし、年に2回程度のメンテナンス休館あり)

利用時間の制限について

未成年者のみで利用する場合、年齢によって利用できる時間に制限があります。

  • 中学生のみ:19時まで
  • 高校生のみ:21時まで
  • 20歳未満の方のみ:23時まで

小学生のみでの利用はできず、必ず中学生以上の付き添いが必要です(ただし、未成年の付き添いの場合は17時までの利用)。保護者同伴の場合は、時間制限はありません。

アクセス方法をチェック

かすかべ湯元温泉へのアクセス方法は、公共交通機関、無料シャトルバス、自家用車があります。

住所: 〒344-0036 埼玉県春日部市下大増新田66−1

【電車・路線バスの場合】
東武スカイツリーライン/アーバンパークライン「春日部駅」西口の2番乗り場から、朝日バス「かすかべ温泉」行きに乗車し、終点下車(約12分)。

【無料シャトルバスの場合】
春日部駅、武里駅、せんげん台駅、豊春駅から無料シャトルバスが運行しています。詳細は次項で説明します。

【自家用車の場合】
国道16号線などからアクセス可能です。大型の無料駐車場が完備されています。

無料シャトルバスの時刻表

かすかべ湯元温泉では、最寄り駅から便利な無料送迎シャトルバスを運行しています。
※2025年10月1日現在の情報です。最新の時刻表は公式サイトをご確認ください。
※車両は14人乗りのため、満員の場合は乗車できないことがあります。
※交通事情により遅延する場合があります。

春日部駅 西口 発着

乗車場所:カネショービル前付近

時間春日部駅 発湯元温泉 発
10時2040
11時00, 4020
12時
13時
14時2000, 40
15時00, 4020
16時2000, 40
17時00

武里駅 西口・せんげん台駅 西口 発着

武里駅乗車場所:西口出て藤棚のところ
せんげん台駅乗車場所:西口出て左手前のケンタッキー付近(変動あり)

時間武里駅 発せんげん台駅 発湯元温泉 発
9時15, 4530
10時15, 4500, 3000, 30
11時15, 4500, 3000, 30
12時15, 4500, 3000, 30
13時15, 4500, 3000, 30
14時15, 4500, 3000, 30
15時15, 4500, 3000, 30
16時15, 4500, 3000, 30
17時15, 4500, 3000, 30
18時15, 4500, 3000, 30
19時15, 4500, 25(土日祝), 55(土日祝)00, 30

※赤字は土・日・祝日のみ運行。最終便は温泉には戻りません。

豊春駅 東口 発着

乗車場所:東口ロータリー内

時間豊春駅 発湯元温泉 発
9時30
10時~12時
13時3020
14時~16時
17時3020

広々とした無料駐車場

広々とした無料駐車場

かすかべ湯元温泉には、広々とした無料駐車場が完備されています。公式サイトや関連情報サイトによると、収容台数は500台~最大1000台とされており、車でのアクセスも非常に便利です。

駐車料金が無料なので、時間を気にせずゆっくりと温泉やプール、食事を楽しむことができます。

訪れた人の口コミ評判

かすかべ湯元温泉に関する口コミは様々ですが、リニューアル後の変化に関する意見が多く見られます。

ポジティブな意見 ✨

  • 「リニューアルされて館内が清潔で明るく開放的」
  • 「漫画スペースやワークスペースが広く、大人も子供も楽しめる」
  • 「お風呂の種類が豊富で、露天風呂が開放的」
  • 「プールゾーンがあり、家族やカップルで一緒に過ごせる」
  • 「ジェラートが本格的で美味しい」
  • 「1日過ごせるのでコスパが良い」

気になる意見 🤔

  • 「料金が高くなった割に休憩スペースが減った」
  • 「BGMがうるさい、くつろげない」
  • 「お酒の自販機などがなくなった」
  • 「食事処が減った」
  • 「子供連れが多く、静かに過ごしたい人には向かないかも」
  • 「客層(一部のマナー)が気になることがある」
  • 「プールの水質が気になる時がある」

リニューアルで綺麗になった点や、プール併設で家族で楽しめる点は評価されていますが、料金設定や休憩スペースの変更、客層などについては賛否両論あるようですね。利用目的によって評価が分かれるかもしれません。

近くの観光スポットや飲食店

かすかべ湯元温泉の周辺には、合わせて訪れたい観光スポットや飲食店があります。

観光スポット

  • 内牧公園: アスレチックやバーベキュー場があり、自然の中で遊べる広い公園です。(車で約5分)
  • ララガーデン春日部: ファッション、グルメ、映画館などが揃うショッピングモール。(車で約15分)
  • 首都圏外郭放水路(龍Q館): 「地下神殿」とも呼ばれる巨大な治水施設。見学ツアーが人気です。(車で約20分)
  • 道の駅 庄和: 新鮮な地元の野菜や特産品が買える人気の道の駅。(車で約25分)

飲食店

かすかべ湯元温泉の館内にも飲食店がありますが、周辺にも様々なジャンルのお店があります。春日部駅方面や国道16号線沿いには、ファミリーレストラン、ラーメン店、カフェなどが多数点在しています。

かすかべ湯元温泉 何があるかの総まとめ

  • 泉質はアルカリ性単純温泉(pH 8.76)で美肌効果が期待できる
  • 神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果があるとされる
  • 大浴場、子供浴槽、寝湯(薬湯)などがある
  • ドライサウナ、水風呂、クールダウンルーム(5℃)も完備
  • 水着着用で男女一緒に利用できる「テルメ・プール」がある
  • テルメには温泉浴槽、子供プール(すべり台付)、25mプールがある
  • エステ、マッサージ、あかすりなどのリラクゼーションが充実
  • 館内にはそば・天ぷら専門店、イタリアン、パン、ジェラートの飲食店あり
  • 飲食店のみの利用は入館料無料
  • 休憩スペース、漫画コーナー、ワークスペース、キッズコーナーも完備
  • 料金は平日大人1,650円、土日祝1,800円(タオル・テルメ利用込)
  • 21時以降はお得なナイトサービス料金あり(大人1,000円)
  • 営業時間は10時~23時(最終受付22時)、テルメは21時まで
  • 春日部駅、武里駅、せんげん台駅、豊春駅から無料シャトルバス運行
  • 無料駐車場は500台以上収容可能
  • 家族連れで一日楽しめる大型温浴施設

情報と地図

公式サイトかすかべ湯元温泉
住所埼玉県春日部市下大増新田66−1
営業時間10時00分~23時00分
料金利用分
電話番号0487331126
駐車場はありますか?無料駐車場あり
かすかべ湯元温泉には何がある?温泉・プール・グルメ徹底ガイド。リニューアルして何が変わったのか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次