MENU

川越の観光名所『時の鐘』とは?

川越時の鐘

目次

川越にある時の鐘とは?

小江戸と呼ばれる川越には、小江戸を象徴する建物がある。

それがこの『時の鐘』です。

1627年頃に酒井忠勝が現在の場所に建てと言われており、暮らしには欠かせない時を伝えたといわれています。

環境庁主催の後世に残したい日本の音風景100選にも選ばれた事から今でも人気のスポットです。

また象徴を表すように今でも毎日4回、鐘を鳴らし人々に時を伝えています。(午前6時、正午、午後3時、午後6時)

時の鐘の情報

公式サイト 時の鐘公式サイト
住所 埼玉県川越市幸町15−7
営業時間 なし
料金 なし
電話番号 049-224-6097
駐車場はありますか? 周辺に有料駐車場あり


近くのおすすめ観光スポット

川越時の鐘

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次