吉野家が期間限定で「厚切り豚角煮定食」と「牛玉スタミナまぜそば」を販売したので、テイクアウトしてみた。

吉野家が牛丼メニューから脱していろんなメニューを開発しているの知ってました?
牛麦とろ丼なんかのメニューもあるんだけど、今回は『まぜそば』と『豚角煮定食』と大胆な新メニュー。かなり気になったのでテイクアウトしてみるよね。そら。
- 吉野家の新メニューの紹介
- 厚切り豚角煮定食のレビュー
- 牛玉スタミナまぜそばのレビュー
- 牛麦とろ丼のレビュー
吉野家みどり大間々店のご紹介
群馬県みどり市の吉野家はこちらの大間々店しかありません。国道から少し離れた場所にあるので地元の人は利用しやすいけど、観光客には見つかりにくいかも。
日光東照宮を目指す人にはいい場所にありますけどね。
ドライブスルー
大間々店のいいところは、ドライブスルーが利用できるところ。群馬県は車の利用者が多いのでドライブスルー出来る店舗も多くあるけど、まだまだ少ないのも事実です。
そんな中、車から降りずにテイクアウトできるなんて最高ですよね。
決済方法
吉野家は全国チェーンなので、クレジットカードはもちろんキャッシュレス決済にも対応。
ドライブスルーでもちゃんと利用できました。あたり前なのですが、現金を使用する機会が減ったので、キャッシュレス決済が出来るのは安心ですよね。
駐車場
交差点の角にある小さめの店舗ではありますが、駐車場も完備しています。
ただ、敷地が小さめなのと、ドライブスルーの利用者もいるので駐車も歩行も注意が必要ですね。慣れてるかたはドライブスルーの利用で荒めな運転が見受けられました。
吉野家みどり大間々店で新メニューをテイクアウトしてみた
そんな大間々店でドライブスルーを初利用。新メニューを気軽に楽しめるのは嬉しい。
他にも唐揚げなんかも食べたいと思ったけど、マクドナルドみたいに時間指定もあるみたいだね。豚角煮は朝注文で来たけど、唐揚げ系は11時を過ぎないと提供していないみたい。
厚切り豚角煮定食

ライスと厚切り豚角煮は別皿での提供で、豚角煮は汁がタプタプなので注意が必要。ネギ好きには最高のたっぷり添えられている。上には、食べるラー油系のタレがある。

厚切りというだけあって、3センチ位の厚みあるし、かなり煮込まれている。沖縄のラフテーまでとは言わないけど、これ位煮込んでいたら嬉しい!
食事としてもいいけど、これならお酒のおつまに買ってちまちま食べるのもいいかなと思えた。
牛玉スタミナまぜそば

弁当にするとこんな感じで提供されている。

別ににんにくマシマシだれと香味つゆが提供されます。

すべてをトッピングすると、やっと美味しそうな雰囲気になってくる。

まぜるとこんな感じですかね。別に悪くはないけど、ガチ勢には物足りないような気もする。自分てきにはこれ位でもいいけど、パンチには欠けるか?もう少したれ多くして欲しいな。
牛麦とろ丼

これが牛麦とろ丼ですね。おくらにたまご、とろろがあるので夏バテしていても喉に通りやすい。あぶら感も半減するのでもったり感もないのがいいね。
ただ、この商品って毎年あったよね?前も食べた記憶があるような。本当は唐揚げが食べてみたかったんだけど。
吉野家みどり大間々店の情報と地図
公式サイト | 吉野家みどり大間々店 |
住所 | 群馬県みどり市大間々町大間々382−1 |
営業時間 | 24H |
料金 | 500円~ |
電話番号 | 0277467166 |
駐車場はありますか? | あり |