セブンイレブン新メニュー速報!話題の商品を解説

セブンイレブンの新メニューが気になっていませんか。この記事では、ランチにぴったりのブロッコリーとチーズのバジルパスタから、復活して話題沸騰中のカレー棒まで、注目商品を詳しく紹介します。
各商品の気になる値段をチェックし、発売後のリアルな口コミや評判にも触れていきます。また、購入前に知っておきたいカロリーやアレルギー情報も確認できるので安心です。
さらに、食後に楽しみたいセブンイレブン新メニューとして、シャインマスカット大福 みるくクリームや、おいものオムレット おいもあん&ホイップ 3個入といった絶品スイーツも取り上げます。スイーツに合うおすすめドリンクは何か、といった情報も解説。
発売日や販売地域についての注意点もまとめましたので、今後もセブンイレブン新メニューを要チェックするために、ぜひ最後までご覧ください。この記事で分かること・・・
- 話題のセブンイレブン新商品の特徴と魅力
- 新作パスタやパン、スイーツの値段と栄養成分
- SNSでの口コミや評判、注意すべき点
- 新商品をさらに楽しむためのおすすめ情報
注目商品を厳選したセブンイレブン新メニュー
- ブロッコリーとチーズのバジルパスタ
- 復活して話題沸騰中のカレー棒
- 各商品の気になる値段をチェック
- 発売後のリアルな口コミや評判
- カロリーやアレルギー情報も確認
ブロッコリーとチーズのバジルパスタ

2025年9月30日以降に順次発売される注目のパスタが、「ブロッコリーとチーズのバジルパスタ」です。この商品は、豊かなバジルの香りとチーズのコクが絶妙にマッチしたソースが特徴となっています。
一口食べると、バジルの爽やかな風味が口いっぱいに広がります。ソースはオイルベースでしっかりとしたコクがあり、パスタによく絡むため満足感が非常に高いです。
具材として盛り付けられたブロッコリーは、大きめにカットされており、しっかりとした歯ごたえが楽しめます。オイリーなパスタの中で、良いアクセントとなり、飽きずに最後まで美味しくいただけます。
自宅で食べるなら、ささみやアスパラ、きのこなどを追加すると、さらに栄養バランスが良く、豪華な一皿になりますよ。ある意味、バジルの良いところも悪いところも前面に押し出してる感じのパスタなので好き嫌いは分かれるか?
復活して話題沸騰中のカレー棒

約半年ぶりに復活し、多くのファンを喜ばせているのが「カレー棒」です。一般的なカレーパンとは一線を画す、食べやすいスティック形状が最大の特徴となっています。
袋から取り出すと、揚げた生地の香ばしい香りが食欲をそそります。外側はカリッとした食感で、中にはスパイス感の効いたカレーフィリングがぎっしりと詰まっています。
味は本格的なカレーパンそのものですが、棒状であるため片手で持ちやすく、運転中や作業中など、手が汚れるのを気にせず手軽に食べられる点が人気の理由です。食べやすいのは本当にありがたい(笑)
「カレー棒」の魅力まとめ
この商品の魅力は、何と言ってもその手軽さです。楕円形のカレーパンを食べる際にありがちな、フィリングがこぼれてしまう心配がありません。味と食べやすさを両立させた、まさに「発想の勝利」と言える一品です。
販売地域は北海道、福島県、関東、新潟県、山梨県、北陸、東海、近畿、中国、四国と広範囲ですが、一部取り扱いのない店舗もあるためご注意ください。
各商品の気になる値段をチェック
セブンイレブンの新商品は、美味しさだけでなくコストパフォーマンスも気になるところです。今回紹介する商品の価格を一覧にまとめました。
ランチや軽食、デザートなど、シーンに合わせて選べる価格帯が魅力と言えるでしょう。特に「おいものオムレット」は3個入りでこの価格なので、非常にコストパフォーマンスが高いです。
商品名 | 本体価格 | 税込価格 |
---|---|---|
ブロッコリーとチーズのバジルパスタ | 398円 | 429.84円 |
カレー棒 | 160円(税抜) | 172.80円 |
シャインマスカット大福 みるくクリーム | 220円 | 237.60円 |
おいものオムレット おいもあん&ホイップ 3個入 | 148円(税抜) | 159.84円 |
税込価格は軽減税率8%で表記されています。お会計時には、本体価格の合計から消費税額が計算され、1円未満は切り捨てとなります。
発売後のリアルな口コミや評判
新商品を購入する際、実際に食べた人の感想は非常に参考になります。ここでは、SNSなどで見られる口コミや評判の一部を紹介します。
「ブロッコリーとチーズのバジルパスタ」については、「バジルの香りが本格的」「オイルのコクがあって満足感がすごい」といった高評価が見られます。特に、脂質が17.2gとしっかりあるため、濃厚な味わいを求める人から支持されているようです。一方で、「チーズの存在感はあまり感じなかった」という声もありました。
「カレー棒」に関しては、やはりその形状に関するコメントが多く、「食べやすくて最高」「車の中で食べるのにちょうど良い」と、利便性が高く評価されています。味についても「スパイスが効いていて美味しい」と好評です。
カロリーやアレルギー情報も確認
美味しさや値段と合わせて、健康面で気になるのが栄養成分やアレルギー物質です。公式サイトの情報に基づき、各商品のデータをまとめました。
栄養成分表示
食事を管理している方やカロリーを気にしている方は、以下の表を参考にしてください。
商品名 | 熱量 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|
ブロッコリーとチーズのバジルパスタ | 475kcal | 17.5g | 17.2g | 65.2g | 3.5g |
シャインマスカット大福 みるくクリーム | 125kcal | 1.2g | 5.4g | 18.1g | 0.01g |
「カレー棒」と「おいものオムレット」については、公式サイトでの統一された栄養成分表示が見当たりませんでした。商品のパッケージに記載されている表示を直接ご確認ください。
本製品に含まれるアレルギー物質
アレルギーをお持ちの方は、購入前に必ずご確認ください。以下は特定原材料8品目に関する情報です。
- ブロッコリーとチーズのバジルパスタ: 乳・小麦
- シャインマスカット大福 みるくクリーム: 乳
【YMYL領域に関する重要事項】
本記事に記載されている栄養成分やアレルギーに関する情報は、記事作成時点のものです。商品の規格変更などにより、実際の商品のラベル表記と異なる場合があります。ご購入、お召し上がりの際は、必ずお持ちの商品の表示をご確認ください。(参照:セブン-イレブン・ジャパン公式サイト)
食後に楽しみたいセブンイレブン新メニュー
- シャインマスカット大福 みるくクリーム
- おいものオムレット おいもあん&ホイップ 3個入
- スイーツに合うおすすめドリンクは?
- 発売日や販売地域についての注意点
- 今後もセブンイレブン新メニューを要チェック
シャインマスカット大福 みるくクリーム

食後のデザートにぴったりの和スイーツが、「シャインマスカット大福 みるくクリーム」です。こちらは2025年9月30日以降に順次発売が予定されています。
この商品の最大の魅力は、みずみずしいシャインマスカットが丸ごと一粒入っている点です。柔らかくてもちもちの生地で、優しい甘さのみるくクリームと、爽やかな酸味と甘みを持つシャインマスカットを丁寧に包んでいます。一口食べれば、マスカットの果汁がじゅわっと溢れ出し、クリームのコクと見事に調和します。
カロリーが125kcalと比較的控えめなのも嬉しいポイントです。贅沢な気分を味わいたいけれど、カロリーは抑えたいという方に最適なスイーツと言えるでしょう。
おいものオムレット おいもあん&ホイップ 3個入

秋の味覚を楽しめるスイーツとしておすすめなのが、セブンプレミアム商品「おいものオムレット おいもあん&ホイップ 3個入」です。
この商品は、さつまいもの風味を存分に楽しめるよう工夫されています。パンケーキ生地には、チョコチップ入りのさつまいも風味ホイップクリームと、濃厚なさつまいも餡が挟まれています。
ホイップクリームの軽やかな口当たりと、さつまいも餡のねっとりとした食感のコントラストが絶妙です。生地もふんわりとしており、3個入りなので家族や友人とシェアして食べるのにも適しています。
ふわふわの生地とポリポリした食感も楽しめるので、今回購入した商品の中では一番好みでした!
スイーツに合うおすすめドリンクは?
セブンイレブンの新作スイーツを、さらに美味しく楽しむためにおすすめのドリンクを紹介します。
おすすめのペアリング
- シャインマスカット大福には:
緑茶やほうじ茶がおすすめです。お茶のすっきりとした渋みが、大福の甘さとマスカットの爽やかさを引き立てます。 - おいものオムレットには:
ブラックコーヒーやカフェラテが相性抜群です。コーヒーのほろ苦さが、さつまいもの濃厚な甘みを引き締め、バランスの良い味わいになります。
もちろん、セブンカフェの淹れたてコーヒーとの相性も抜群です。ぜひ、お気に入りの組み合わせを見つけてみてください。
発売日や販売地域についての注意点
セブンイレブンの新商品を購入する際には、いくつか注意すべき点があります。特に、発売日と販売地域は事前に確認しておくことが重要です。
まず、商品の発売日は地域によって異なる場合があります。「2025年9月30日(火)以降順次発売」と記載されていても、お住まいの地域では数日遅れて店頭に並ぶ可能性があります。
また、掲載されている商品であっても、店舗によっては取り扱いがない、あるいは販売地域内でも未発売のケースが少なくありません。
購入前に確認すべきこと
予想を大幅に上回る売れ行きで、原材料の供給が追い付かなくなり、早期に販売を終了してしまう可能性もあります。特定の商品をお求めの場合は、 방문前に店舗へ直接問い合わせるのが最も確実な方法です。
今後もセブンイレブン新メニューを要チェック
今回の記事で紹介した商品以外にも、セブンイレブンでは毎週のように魅力的な新メニューが登場します。この記事のポイントを参考に、今後の新商品選びに役立ててください。
- 注目は「ブロッコリーとチーズのバジルパスタ」
- 半年ぶりに復活した「カレー棒」は見逃せない
- パスタの価格は税込429.84円
- カレー棒の価格は税込172.80円
- パスタはバジルの香りとオイルのコクが好評
- カレー棒はスティック形状で食べやすいと評判
- パスタのカロリーは475kcal
- アレルギー物質は乳と小麦に注意
- 食後のデザートには「シャインマスカット大福」
- 秋の味覚なら「おいものオムレット」
- 大福の価格は税込237.60円
- オムレットは3個入りで税込159.84円と高コスパ
- 大福のカロリーは125kcalと控えめ
- 発売日は地域によって異なる可能性
- 店舗によっては取り扱いがない場合もある