群馬 PR

『南風2nd』みどり市の沖縄そば専門店のメニューとレビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みどり市の沖縄そば専門店『南風2nd』を初訪問

南風2nd(ぱいかじセカンド)は桐生市広沢町にある南風ののれん分けの店舗で、2025年の1月に大間々にオープンした店舗です。

実は桐生の方は何度か訪問したのですが、運悪く店休日に当たり食べた事はありませんでした。その2号店を偶然見つけたので訪問してみました。

南風2ndのそばのメニューと定食メニュー

写真撮影ができませんでしたが、入り口に入るとすぐに食券機があります。

食券を買い店員さんに渡すシステムです。合わせて、沖縄そばの味の濃さを聞かれるのであっさりか、こってりを伝えます。食券と引き換えに呼び出しベルをもらい席につくフードコートのシステムですね。

卓上には、紅ショウガやコショウ、島とうがらし(コーレーグース)やお箸があります。ちょっと見切れてますが、ティッシュじゃなくてウエットティッシュなのは少しありがたい?普通の奴も欲しいけど。

南風2ndの沖縄そばのレビュー

合盛そばのネギ抜き こってり

こちらが、ネギ抜きの合盛そばです。麺が見えないほどスープがたっぷり入っており麺が少なく感じますが、見た目以上には入ってます(笑)

ソーキそば こってり

こちらがソーキそばのこってり味。本場の沖縄のそばはこってりやあっさりなど選ぶシステムはあんまりないので、ラーメン系のシステムを沖縄そばに取り込んだ南風さんのオリジナルなのかもしれません。

正直、沖縄で沖縄そばを食べた直後だったのでちょっと物足りない感は否定できない。けど、群馬で沖縄そばが食べる事が出来るのはありがたい。

定食をバクバク美味しそうに食べてる方も多くいたので、今度はゴーヤ定食を食べたいなぁ~って思ってます!

南風2ndの周辺スポット

南風2ndの周辺には観光スポットやグルメのおすすめスポットがいくつもありますのでご紹介します!沖縄そばっていう気分じゃないな~って場合にも参考にされてくださいね。

たつ吉 大間々店

たつ吉大間々店さんは群馬で人気のとりめしの専門店です。大間々店は店内の飲食スペースはありませんのでテイクアウトのみとなります。付近の公園や自宅に持って帰るならいいと思います。

たつ吉さん詳細ページ

ジェラートミラノ本店

ジェラートミラノ本店の外観写真

ジェラートミラノ本店はジェラートの専門店です。オーソドックスなジェラートはもちろんですが、季節限定のジェラートもあります。こちらの店舗もテイクアウト専門店です。

ジェラートミラノの詳細ページ

らーめんいずみ 唐揚げラーメン

らぁーめんいずみの唐揚げラーメン

らーめんいずみはテレビ番組でも紹介された人気です。唐揚げラーメンや桐生ラーメンと表現される事もあるようです。見た目もボリュームも抜群のラーメンです。

らーめんいずみの詳細ページ

志多美屋

志多美屋さんは、ソースかつ丼の人気店。創業80年を超える老舗です。観光客はもちろんですが、地元の方からも愛される名店です。

志多美屋の詳細ページ

めん処ふる川

めん処ふる川のひもかわうどん

めん処ふる川さんはひもかわうどんの人気です。10センチ以上の幅があろうかといううどんをつけ汁に浸し食べるのは格別!カレーうどんも美味しいので食べてほしい!

めん処ふる川の詳細ページ

取材時期:2025年7月頃

南風2ndの情報と地図

公式サイト南風2nd
住所群馬県みどり市大間々町大間々4−5
営業時間AM7:00~PM14:30
料金1000円前後
電話番号不明
駐車場はありますか?店舗前にあり


RELATED POST
error: 右クリックはできません !!