チーズ工房 Three Brownの商品一覧!おすすめや料金を紹介

チーズ工房 Three Brownの商品一覧!おすすめや料金を紹介。前橋で鮮度の高いジェラートが食べれる唯一のお店?

群馬県前橋市にある「チーズ工房 Three Brown」の商品について、詳しく知りたいと思っていませんか?この記事では、こだわりの詰まったチーズメニュー一覧はもちろん、初めての方へのおすすめチーズを紹介しています。

さらに、各商品の料金とギフトセットの価格から、SNSで話題の口コミと評判まで、気になる情報をまとめました。

購入を検討中の方向けに、お店への詳しいアクセス方法、駐車場利用時の注意点、利用可能な支払方法、そして営業日と販売時間の確認といった、チーズ工房 Three Brownの商品購入ガイドも網羅しています。

贈り物に最適なギフトセットの種類や、作り手のチーズ作りに込められた熱い想いにも触れており、チーズ工房 Three Brownの商品は魅力満載であることがお分かりいただけるはずです。

  • Three Brownの全商品ラインナップと特徴
  • 初めてでも安心のおすすめ商品と口コミ
  • ギフトセットの料金や贈り方のポイント
  • 工房へのアクセスや営業日などの基本情報
目次

チーズ工房 Three Brownの人気商品ラインナップ

  • こだわりの詰まったチーズメニュー一覧
  • 初めての方へのおすすめチーズを紹介
  • 各商品の料金とギフトセットの価格
  • チーズ作りに込められた熱い想い
  • SNSで話題の口コミと評判をチェック

こだわりの詰まったチーズメニュー一覧

チーズ工房 Three Brownでは、ブラウンスイス牛とジャージー牛のミルクを使い、一つひとつ丁寧に手作りされたチーズが揃っています。

ミルクの優しい味わいをしっかりと感じられる、こだわりの商品ラインナップが魅力です。ここでは、代表的なメニューを表でご紹介します。

商品名特徴おすすめの食べ方
カチョカバロひょうたん型の短期熟成チーズ。ミルクの旨味が凝縮されています。厚めにスライスして焼く「カチョカバロステーキ」が絶品です。
スカモルツァモッツァレラを1週間ほど乾燥させたチーズ。加熱するとよく伸びます。ピザやグラタン、ハンバーグのトッピングにおすすめです。
モッツァレラ水に入ったフレッシュなチーズ。リッチでミルキーな味わいです。トマトと合わせたカプレーゼや、わさび醤油でいただくのも人気です。
モッツァレラ(さけるタイプ)子どもから大人まで大人気の、そのまま裂いて楽しめるチーズです。おやつやおつまみに。キムチや味噌と和えても美味しいです。
ジルフランス人アーティストと共同開発した白カビタイプの濃厚チーズ。熟成が進むとトロリとした食感に。ワインとの相性が抜群です。
ドリー(フロマージュ・フレ)爽やかな酸味が特徴のフレッシュチーズ。様々なアレンジが楽しめます。はちみつやジャムをかけたり、パンに塗ってオリーブオイルと胡椒をかけたりするのもおすすめです。
ドリーとクランベリードリーに有機クランベリーを合わせた、デザート感覚のチーズです。パンやクラッカーに乗せて。黒胡椒を混ぜるとワインに合う一品になります。
ドリーといよかん無茶茶園のいよかんピールを和えた、ドリーシリーズ人気No.1商品です。そのままデザートとして、食後やおやつに楽しめます。
ミルクジャム生乳とてん菜糖のみで作られた手作りジャム。サラリとした口当たりです。パンに塗るだけでなく、ヨーグルトやコーヒーに入れるなど幅広く使えます。

この他にも、3ヶ月以上熟成させた「カチョカバロ熟成」や、わっぱに入った「ジル熟成」など、期間限定や店舗限定の商品が登場することもありますので、訪れるたびに新しい発見があるかもしれません。

初めての方へのおすすめチーズを紹介

「種類が多くてどれを選べばいいか分からない」という方もいらっしゃるでしょう。チーズ工房 Three Brownの商品を初めて購入するなら、まずは特に人気の高い定番商品から試してみるのがおすすめです。

ここでは、初心者の方でも楽しめる3つのチーズを厳選してご紹介します。

まずはコレ!「カチョカバロ」

Three Brownで一番人気とも言われるのが、このカチョカバロです。そのまま食べても美味しいですが、真骨頂は加熱したときに発揮されます。フライパンで両面をこんがりと焼くだけで、外はカリッと、中はとろーりとした絶品のチーズステーキが完成します。ミルクのコクと香ばしさが口いっぱいに広がり、やみつきになること間違いなしです。

おやつやおつまみに「モッツァレラ(さけるタイプ)」

お子様からご年配の方まで、幅広い世代に愛されているのが「さけるタイプ」のモッツァレラです。キュッキュッとした独特の食感と、噛むほどに広がるミルクの優しい甘みが特徴。

そのまま手で裂いて食べる手軽さが嬉しいポイントです。お酒のおつまみとしても優秀で、様々なアレンジが楽しめます。

さけるチーズは、同じ発酵食品である味噌やキムチと和えると、簡単におかずが一品完成します。ぜひ試してみてくださいね!

デザート感覚で楽しめる「ドリーといよかん」

甘いものが好きな方や、チーズに馴染みのない方には「ドリーといよかん」がぴったりです。爽やかな酸味のフレッシュチーズ「ドリー」に、香り高い無茶茶園のいよかんピールが合わさった、まるでデザートのような一品です。原材料もシンプルで、素材本来の美味しさを存分に味わうことができます。

各商品の料金とギフトセットの価格

チーズ工房 Three Brownでは、単品での購入はもちろん、贈り物に最適なギフトセットも用意されています。ご予算や用途に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。ここでは、ギフトセットの料金を中心に紹介します。

ギフトセットの価格(税込)

  • Aセット: 4,100円
  • Bセット: 5,500円
  • Cセット: 6,800円

※上記は一例です。ご予算や要望に応じて詰め合わせ内容の相談が可能です。

各セットの内容は、人気のカチョカバロやモッツァレラを基本に、セットのグレードによってスカモルツァやジル、ドリーシリーズなどが加わります。詳細は後述の「贈り物に最適なギフトセットの種類」で解説します。また、チーズを持ち帰る際の保冷グッズも有料で用意されています。

  • 保冷袋:Sサイズ 100円、Mサイズ 120円
  • 保冷剤:1個目はサービス、2個目以降は1個10円

送料は別途必要ですが、発送も可能です。関東近県であれば、冷蔵便の送料は1,097円からとなっています。

チーズ作りに込められた熱い想い

Three Brownのチーズが多くの人を惹きつける理由は、その美味しさだけではありません。そこには、オーナーである松島さんご夫婦の20年にもわたる熱い想いと物語が詰まっています。

ご主人の俊樹さんが「牛を飼ってチーズを造りたい!」という夢を描いたのは、高校3年生の時でした。その夢を共有し、共に歩んできたのが奥様の薫さんです。

お二人は卒業後、全国での研修や酪農ヘルパー、牛削蹄師として働きながら、資金を貯め、知識と技術を蓄えていきました。そして、ついに群馬の地で夢を叶えるべく動き出しますが、その道のりは決して平坦ではありませんでした。

牛舎も、チーズ工房も、そして牛たちが駆け回る放牧地でさえも、ご夫婦が仲間たちの助けを借りながら自らの手で作り上げたものです。

東日本大震災という困難も乗り越え、2011年3月、3頭のブラウンスイス牛と共に「有限会社 松島農園」としての歴史が始まりました。

店名である「Three Brown」は、この最初の3頭の牛への感謝と初心を忘れないという誓いの証です。1頭1頭に名前を付け、家族のように大切に育てる。その愛情が、優しく深い味わいのミルク、そしてチーズを生み出しているのです。

SNSで話題の口コミと評判をチェック

チーズ工房 Three Brownのチーズは、実際に食べた人々から高い評価を得ています。ここでは、SNSなどで見られる口コミや評判の一部をご紹介します。

実際に食べた人の声

「ここのモッツァレラはまるで本鮪のトロ!市販のものとは全く違う濃厚でミルキーな味わいに感動しました。」

「焼いたカチョカバロは最高。ミルクの旨味がギュッと詰まっていて、あっさりしているから、いくらでも食べられちゃいます。」

ジルは熟成の過程で味が変化していくのが楽しい。外側はとろっとしていて、中心はクリームチーズのよう。まさに“生きてるチーズ”です。」

「どのチーズも本当に美味しい。牛舎や工房まで手作りというストーリーを知ると、宝物のように感じられます。

このように、ミルクの質の高さや、手作りならではの深い味わいを絶賛する声が多数見受けられます。一方で、注意点として挙げられる声もあります。

訪問する際の注意点に関する口コミ

「営業日が週3日と限られているので、事前にしっかり確認しないと買えません。」

「場所が少し分かりにくく、ナビで違う道を案内されることがあるので、公式サイトのアクセス情報を見て行くのがおすすめです。」

これらの評判からも、多くのファンに愛されている一方で、訪問の際には営業日や場所を事前に確認しておくことの重要性がうかがえます。

あわせて読みたい
【2025年】前橋観光のおすすめ完全ガイド 【2025年】前橋観光のおすすめ完全ガイド!初めてでも2回目でも楽しむ旅行計画。 この記事では、前橋観光を計画中の方におすすめの情報を網羅的にご紹介します。 まず...

チーズ工房 Three Brownの商品購入ガイド

  • お店への詳しいアクセス方法
  • 駐車場利用時の注意点
  • 利用可能な支払方法について
  • 営業日と販売時間の確認
  • 贈り物に最適なギフトセットの種類

お店への詳しいアクセス方法

チーズ工房 Three Brownは、赤城山の南麓、自然豊かな場所にあります。ナビで検索すると正確な場所が表示されないことがあるため、公式サイトで推奨されている「ブラウン・ナビ」を参考にするのが確実です。

基本情報

  • 名称: 有限会社 松島農園(チーズ工房 Three Brown)
  • 住所: 〒371-0201 群馬県前橋市粕川町中之沢384-96
  • TEL/FAX: 027-285-6862

車でのアクセス手順

  1. 国道353号線を「林牧場(旧 赤城クローネンベルク)」方面へ進みます。
  2. 前橋方面からの場合、「林牧場」を通過して桐生方面へ少し進みます。
  3. 左側に「らーめん鈴家」が見えたら、その角を左折します。
  4. 北へ約1km直進すると、右カーブと共に右側に「前橋市浄水場」が見えます。
  5. その浄水場の角を右折します(左側にThree Brownの看板があります)。
  6. 緑のフェンス沿いの砂利道を進むと、右手に赤い屋根の工房が見えます。

目印は「らーめん鈴家」さんと「前橋市浄水場」です。この2つを意識して進むと、迷わずたどり着きやすいでしょう。

駐車場利用時の注意点

チーズ工房 Three Brownを訪れる際、駐車場について気になる方もいるでしょう。工房には、店舗の前に車を停められるスペースが用意されています。

ただし、舗装された大規模な駐車場ではなく、砂利敷きのフリースペースとなっています。混雑時には譲り合って駐車する必要があります。また、工房へ至る最後の道も砂利道のため、車高が低い車や運転に不慣れな方は少し注意が必要かもしれません。

とはいえ、ほとんどの乗用車であれば問題なく通行・駐車が可能です。慌てずにゆっくりと進めば、安心して工房に到着できます。

利用可能な支払方法について

チーズ工房 Three Brownでのお支払いには、現金が利用できます。また、キャッシュレス決済にも対応しており、口コミ情報によると「PayPay(ペイペイ)」での支払いが可能であることが確認されています。

利用できる支払い方法

  • 現金
  • PayPay

クレジットカードやその他の電子マネーの利用可否については、情報が限られています。PayPay以外のキャッシュレス決済を利用したい場合は、念のため事前に工房へ問い合わせておくと安心です。

営業日と販売時間の確認

Three Brownのチーズを購入できるのは、特定の曜日に限られています。普段は牛のお世話やチーズ作りに専念しているため、いつでも店舗が開いているわけではない点に注意が必要です。

基本の営業スケジュール

  • 営業日: 毎週 水曜日・日曜日、そして月末の土曜日
  • 営業時間: 10:00~16:00

※年末年始など、臨時で営業日や時間が変更になる場合があります。訪問前には、公式サイトやブログ、SNSなどで最新の情報を確認することをおすすめします。

また、人気商品は早い時間に売り切れてしまう可能性もあります。お目当てのチーズがある場合は、早めの時間帯に訪れるか、事前に電話で取り置きの相談をしてみるのも良いでしょう。

贈り物に最適なギフトセットの種類

前述の通り、Three Brownではお世話になった方への贈り物にぴったりのギフトセットが用意されています。ここでは、各セットの具体的な内容と、どのような方におすすめかをご紹介します。

Aセット ¥4,100(税込)

内容:モッツァレラ、モッツァレラ(さけるタイプ)、カチョカバロ、ミルクジャム
Three Brownの定番チーズと人気のミルクジャムを詰め合わせた、基本のセットです。初めてThree Brownのチーズを贈る場合や、手頃なギフトを探している方におすすめです。

Bセット ¥5,500(税込)

内容:Aセットの内容 + ジル、ドリーとクランベリー
基本のセットに、ワインに合う濃厚な「ジル」とデザート感覚の「ドリー」が加わった、バラエティ豊かなセットです。チーズ好きな方や、お酒を楽しまれる方への贈り物に喜ばれるでしょう。

Cセット ¥6,800(税込)

内容:Bセットの内容 + スカモルツァ、ドリーといよかん
加熱して美味しい「スカモルツァ」や人気No.1の「ドリーといよかん」も入った、Three Brownの魅力を存分に満喫できる豪華なセットです。特別な日の贈り物や、グルメな方へのギフトに最適です。

これらのセット内容は一例です。「このチーズを多めに入れてほしい」「予算〇〇円で」といった要望にも柔軟に対応してくれますので、お気軽に相談してみてくださいね!

近くのおすすめ観光スポット

スイーツを食べた後は、群馬県庁近くの『楽歩堂前橋公園』を散歩してみてはいかがでしょうか?広いゆったりとした公園は癒しを与えてくれます。また近くに、臨江閣前橋東照宮もあるのでまとめて観光する事が出来ます。楽歩堂前橋公園の詳しい情報は下記をご覧ください。

あわせて読みたい
楽歩堂前橋公園の駐車場を徹底解説! 楽歩堂前橋公園の駐車場を徹底解説!気になるペットのことや禁止事項についても調査済み。 「楽歩堂前橋公園へ車で行きたいけど、駐車場はどこにあるの?」「公園の楽し...

チーズ工房 Three Brownの商品は魅力満載

この記事では、チーズ工房 Three Brownの商品に関する情報を詳しく解説しました。最後に、記事の要点をリストでまとめます。

  • Three Brownは群馬県前橋市にある手作りチーズ工房
  • ブラウンスイス牛とジャージー牛のミルクを使用
  • 代表的な商品はカチョカバロやモッツァレラ、ジルなど
  • 初めての方には焼きチーズが絶品の「カチョカバロ」がおすすめ
  • ギフトセットは3種類あり予算に応じて相談可能
  • 工房や牛舎もご夫婦の手作りという感動的なストーリーがある
  • 口コミではミルクの濃厚さやチーズの味わいが高く評価されている
  • 営業日は水曜・日曜・月末の土曜の週3日
  • 営業時間は10時から16時まで
  • 人気商品は早めに売り切れる可能性あり
  • アクセスは公式サイトの道順案内「ブラウン・ナビ」が確実
  • 店舗前に砂利敷きの駐車スペースがある
  • 支払いは現金とPayPayに対応
  • チーズの持ち帰りには保冷バッグの持参が推奨される
  • お中元やお歳暮など贈り物としての発送も受け付けている

地図と情報

公式サイトチーズ工房 Three Brown
住所群馬県前橋市粕川町中之沢384−96
営業時間10時00分~16時00分
毎週水曜・日曜・月末の土曜のみ販売
料金
電話番号027-285-6862
駐車場はありますか?お店の前が駐車場になっています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次