神社

前橋東照宮の御朱印やお守りが欲しい!どんなご利益があるの?

前橋東照宮は、徳川家康を祀る神社であり、勝負運や安産、縁結びなどのご利益があるとされ、パワースポットとしても有名です。

(令和3年11月よりリニューアルした新社殿↑)

江戸時代中期には、松平家は前橋城に入城しましたが、大洪水によって城と神社が被災したため、一時的に武州川越(埼玉県)に移住しました。その時に、前橋東照宮の現在の社殿が川越で建てられました。

後に前橋城が復旧した際に、松平家は川越から前橋に戻りましたが、社殿は一度解体され、明治維新後に現在の場所に再築されました。これ以降、前橋の平和と安全を見守っています。

また、前橋東照宮には、安産や縁結びの神様である木花咲耶姫や、学問の神様として有名な菅原道真公も祀られています。

境内には、1863年に創建された営築稲荷神社があり、前橋城再建の安全祈願が行われました。また、商売繁盛を願う宇迦之御魂神や、1877年に建てられた厩橋護国神社もあります。これらの神社も、前橋東照宮と一緒に参拝することをおすすめします。

前橋東照宮の情報

公式サイト前橋東照宮
住所〒371-0026 群馬県前橋市大手町3丁目13−19 東照宮
営業時間9時00分~17時00分
料金
電話番号027-231-2031
何時まで参拝できるのですか?参拝はいつでも行えます。
祈祷の受付時間は9:30~16:30まで


近くのおすすめ観光スポット

臨江閣でライトアップはいつ見れる?近代和風の木造建築が見れる? 臨江閣(りんこうかく)は、群馬県前橋市にある国指定の重要文化財で、近代和風建築の代表的な建築物のひとつです。 本館・別館・...
岩宿博物館の展示
岩宿博物館は日本史の常識を覆した地岩宿博物館はみどり市にある岩宿遺跡での発掘調査の結果、岩宿時代の存在が明らかに。岩宿遺跡の発見者である相澤忠洋先生が発掘した石器などを展示。...
岩宿遺跡は日本の歴史を覆した?岩宿時代とは?岩宿遺跡は日本史を変え『岩宿時代』があった事が証明された地です。相沢忠洋先生率いる発掘チームが縄文時代よりも古い時代に人が暮らしていた事がわかったのです。...
error: 右クリックはできません !!