群馬

臨江閣でライトアップはいつ見れる?近代和風の木造建築が見れる?

臨江閣(りんこうかく)は、群馬県前橋市にある国指定の重要文化財で、近代和風建築の代表的な建築物のひとつです。

本館・別館・茶室から成り、全体が和風建築の美しさを感じさせる建物です。本館は明治17年に県令楫取素彦らによって建てられ、当時の迎賓館として使われました。

(臨江閣 本館↑)

(臨江閣 別館↑)

別館は明治43年に建てられ、一府十四県連合共進会の貴賓館として使用されました。茶室は、明治17年に京都の宮大工・今井源兵衛が設計し、茶道具を展示しています。

(臨江閣ライトアップ↑)

臨江閣は、建物自体が美しいだけでなく、当時の技術や職人の技による彫刻や装飾が見事に施されており、日本の伝統文化と歴史を感じることができます。また、庭園も美しく、四季折々の風景を楽しむことができます。

現在は、一般に公開されており、多くの観光客が訪れています。また、結婚式や撮影などにも利用され、幅広い用途で愛されています。

臨江閣の情報

公式サイト臨江閣
住所〒371-0026 群馬県前橋市大手町3丁目15−3
営業時間9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
料金観覧無料
電話番号027-231-5792
休館日はありますか?毎週月曜日(祝日の場合は開館。直近の平日が休館となります。)年末年始(12月29日~1月3日)


近くのおすすめ観光スポット

岩宿博物館の展示
岩宿博物館は日本史の常識を覆した地岩宿博物館はみどり市にある岩宿遺跡での発掘調査の結果、岩宿時代の存在が明らかに。岩宿遺跡の発見者である相澤忠洋先生が発掘した石器などを展示。...
岩宿遺跡は日本の歴史を覆した?岩宿時代とは?岩宿遺跡は日本史を変え『岩宿時代』があった事が証明された地です。相沢忠洋先生率いる発掘チームが縄文時代よりも古い時代に人が暮らしていた事がわかったのです。...
error: 右クリックはできません !!