防府市観光ってどんな所?
防府市は山口県のほぼ中央に位置する街です。
2024年1月現在には113,879人が暮らし自動車メーカーMazdaのお膝元という事もあり多くのMazdaの関連会社や工場が立ち並ぶ自動車産業が盛ん。
住む環境としては過去50年間で震度5弱以上の地震は1回のみと、地震の少ない安全な地域です。
防府市を観光するのに車は必要?
防府市はもちろんですが、山口県は車が必須の地域です。
電車やバスはありますが、都会のように網羅されていませんし本数もありません。可能な限りレンタカーの用意をする方が得策です。
防府天満宮

学問や商売繁盛の神様である菅原道真を祀っています。
境内には、立派な鳥居や本殿、参道の両側に並ぶ樹木などがあり、風情ある雰囲気が漂います。
特に、梅の名所としても知られ、梅の花が咲く春には多くの花見客が訪れます。
| 住所 | 山口県防府市松崎町14−1 | 
|---|---|
| 料金 | 無料 | 
| 駐車場 | 無料駐車場あり | 
| 見どころ | 桜の名所 | 
| 休み | なし | 
毛利氏庭園

毛利氏庭園は石垣や池、茶室、そして季節ごとに咲く花々が調和し、四季折々の風情が楽しめます。特別な時期には混雑することもあるため、余裕を持って訪れることをおすすめします。
また、歴史的な建造物や文化財も多く残り、訪れる人々に趣深い風景と歴史の重みを伝えます。
| 住所 | 山口県防府市多々良1丁目15−1 | 
|---|---|
| 料金 | 庭園400円、博物館700円 | 
| 駐車場 | 付近にあり | 
| 見どころ | 紅葉、博物館 | 
| 休み | なし | 
阿弥陀寺

阿弥陀寺は、歴史と美しい自然が調和する魅力的な寺院です。
境内には古い建造物や美しい庭園が広がり、特にあじさいの季節には多くのあじさいが咲き乱れます。
また、静かな環境と厳かな雰囲気が心を落ち着かせ、訪れる人々に癒しと静寂を提供します
| 住所 | 山口県防府市大字牟礼上坂本1869 | 
|---|---|
| 料金 | 境内自由(宝物拝観料400円 要予約) | 
| 駐車場 | 無料100台 | 
| 見どころ | 4000株のアジサイ | 
| 休み | 年中無休 | 
道の駅 潮彩市場 防府

潮彩市場は防府の漁港にある道の駅です。
1階は、スーパーでは出会えない魚や珍しい魚が販売されており、2階にはレストランがあります。
あまり大きくはない道の駅ですが、小休憩で利用するのにおすすめのスポットです。
| 住所 | 山口県防府市新築地町2−3 | 
|---|---|
| 料金 | 無料 | 
| 駐車場 | 無料 | 
| 見どころ | 珍しい魚 | 
| 休み | 無休 | 
防府市を観光するならおすすめの場所まとめ
防府市には日本初の天神様と言われる防府天満宮をはじめ、毛利氏庭園、阿弥陀寺などの観光がおすすめです。
大きな街ではありませんので、1日を過ごすにはもの足りない場所ですがいろいろ散策してみてはいかがでしょうか!
山口県を観光するならおすすめのスポットをまとめていますのでそちらも参考にされてください!
