
東京国際クルーズターミナルは、東京湾に面した場所に位置する、国際的なクルーズ船の発着地点です。日本の首都・東京都中央区晴海にあり、豊かな自然と都市の魅力を融合した立地条件が特徴的です。
このターミナルは、2020年に開港し、設計は世界的な建築家である隈研吾氏によって行われました。内部には、待合室や、展示スペース、自動販売機などがあり、訪れる人々にとって快適な空間を提供しています。
東京国際クルーズターミナルからは、世界中のクルーズ船が発着しており、様々な国や地域をめぐるクルーズ旅行の出発点として人気があります。また、ターミナル周辺には、東京湾やお台場などの観光スポットがあり、観光客にとっても魅力的な場所となっています。

(写真:4F送迎デッキ↑)
東京国際クルーズターミナルの見どころ!
- 美しい建築デザイン:東京国際クルーズターミナルは、建築家の隈研吾氏によってデザインされた美しい建物です。外観は船の帆をイメージした形状で、内部は船の内部を思わせるデザインになっています。建物自体も見どころの一つです。
- 景色の良さ:東京湾に面しているため、ターミナルからは素晴らしい景色が見られます。特に夜景は美しく、船の発着を見ながら夜景を楽しむこともできます。
- 夜景スポット:ターミナル周辺には、夜景を楽しめるスポットが多数あります。たとえば、お台場やレインボーブリッジ、品川エリアなどは夜景が美しく、クルーズ旅行前後の観光にもおすすめです。
- 展示スペース:ターミナル内には、船や海に関する展示スペースがあります。興味深い情報や展示物を見ながら、船旅について学ぶことができます。
- 大型クルーズ船の発着:東京国際クルーズターミナルは、世界中から訪れる大型クルーズ船の発着地点として知られています。大型クルーズ船の迫力ある姿を見ることができるほか、発着の際の船内からの眺めも楽しむことができます。

これらの見どころを楽しみながら、東京国際クルーズターミナルを訪れることをおすすめします。
京国際クルーズターミナルの駐車場
普通駐車場
利用時間 | 9:00~17:15 |
---|---|
収容台数 | 25台(1台障がい者駐車場) |
駐車可能車両 | 普通乗用車(小型車・軽自動車を含む) 最大 全長約 5m、全高約 3.7m、全幅約 2.3m |
料金 | 1時間まで500円 以降30分ごとに100円 ただし、1日最大料金1,000円(平日) 1,600円(土日祝) (障がい者割引無料) |
※ご予約は不要です。
- 車両の入出庫は営業時間に限ります。
- 満車あるいは施設の事情により、上記利用時間を問わず入庫/出庫の規制や指示を行うことがあります。
大型駐車場
利用時間 | 9:00~17:15 |
---|---|
収容台数 | 8台 |
駐車可能車両 | 大型バス(マイクロを含む) 最大 全長約 12m、全高約 3.7m、全幅約 2.5m |
料金 | 1台につき 3,000円(客船寄港日以外) |
※事前のご予約が必要です。
- 車両の入出庫は予約時間内及び営業時間に限ります。
- お電話にて空き状況をご確認の上、事前申請をお願いします。
東京国際クルーズターミナルの情報
公式サイト | 東京国際クルーズターミナル |
住所 | 東京都江東区青海2丁目 地先 東京国際クルーズターミナル |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
料金 | 入場料:無料 |
電話番号 | 03-5962-4391 |
ショップはありますか? | 館内には、飲食店やショップはありません。自動販売機のみ設置してあります。 |
近くのおすすめ観光スポット



当サイトのレビューの書き方について
当サイトでは、2つの想いでレビューの書き込みをお願いしております!
- お客様が感じた『本音』を共有して欲しい!
- お客様の本音を見た『お店側』の改善策として欲しい!
そのような思いで『生の声』を届けお互いがwinwinになればいいなと思っておりますので、感じた事を書いて頂ければと思います。ただし、誹謗中傷や感情的と思われるレビューは許可致しません。
レビューの書き方は良かった点と改善して欲しい点、2つの視点からレビューして頂けると幸いです。
良いレビューの例
店員さんの笑顔が素敵でとてもよかったです!ただ、少し机の汚れが気になったので清掃を徹底して欲しいなと思います!
悪いレビューの例
店員の○○の態度が悪い!しかも、お店が汚くて2度といきたくない!