世良田東照宮(せらだとうしょうぐう)は、徳川家康の発祥の地として知られる東照大権現の有名なスポットです。
1644年(寛永21年)に三代将軍徳川家光の命によって、徳川家康を祀るために徳川氏の発祥の地に創建された神社です。
社殿は、1617年(元和3年)に久能山東照宮から日光東照宮に家康の遺骸が改葬された際に竣工した建物を移築したものです。
世良田東照宮のご利益は?
御祭神は徳川家康であり、戦国時代に大いに活躍した家康に因んで、必勝祈願や厄除け、方位除け、商売繁盛、病気祈願などのご利益があるとされています。
また、安産やお宮参り、七五三などのご祈祷も可能です。絵同時地では、将軍や一万石以上の大名のみが昇殿を許された殿内で祈祷を行い、守られます。
世良田東照宮の見どころ
桜の名所スポット
世良田東照宮の境内には、周囲4.4メートル、高さ20メートルという群馬県一の太さを誇るソメイヨシノの大木があります。この木は樹齢は不詳ですが、御神城桜として大切に保存されています。例年のお花見シーズンには、多くの見物客が訪れ、桜の名所として有名です。
開運稲荷神社(境内社)
古くから世良田に鎮座するおいなりさまは、開運や商売繁盛を祈願する神社です。平成8年に再建され、祭典は毎年旧暦の初午日(三月中旬)に行われています。
本殿(重要文化財)
当宮の創建時には、伝左甚五郎が造営し、狩野探幽による彩画が施された「巣籠りの鷹」の彫刻があります。この彫刻は、参拝者の家内を守護してくれるものとして知られています。
鉄燈籠(重要文化財)
元和4年(1618年)、総社藩主の秋元越中守長朝の命により、高さ4.95メートルと当時としては日本一大きい鉄燈籠が造られました。そして、明暦4年(1658年)に当宮に奉納されました。
世良田東照宮の情報
公式サイト | 世良田東照宮 |
住所 | 群馬県太田市世良田町3119−1 |
営業時間 | 4~10月:9:00~16:30 11~3月:9:30~16:00 |
料金 | 拝観料:無料 【宝物殿】 大人 300円 子供(小中学生)100円 |
電話番号 | 0276-52-2045 |
駐車場はありますか? | 無料駐車場あり 約200台 |
近くのおすすめ観光スポット
群馬最強のパワースポット!冠稲荷神社のご利益や縁結びの効果は? 群馬県太田市にある冠稲荷神社は、日本七社に数えられる稲荷神社の一社であり、古墳時代から約1500年にわたり、義経公冠泰安をはじめ...
群馬のパワースポット「新田神社」のご利益は?営業時間や駐車場は? 新田神社は、太田金山の山頂に位置し、新田義貞公を祀っており、「初志貫徹」の信念を持つ神様として尊敬されています。 ...
日本100名城の金山城跡の見どころ!入場料や駐車場は? 金山城は、群馬県太田市にある城跡であり、戦国時代に築かれた城であり、金山の自然地形を利用して造られた「山城」の一種で、石垣を多用...