MENU

ほっかほっか大将!桐生西店のメニューとレビュー

  • ほっかほっか大将のメニュー
  • ほっかほっか大将の本当の口コミ
目次

ほっかほっか大将 桐生西店のメニュー

ほっかほっか大将のメニューの写真

ほっかほっか大将のメニューはいろいろあります。なんでこんな名前になったのかは分かりませんが、ユニークな弁当の名前です!

基本的には茶色がメインの揚げ物弁当です(笑)一番安い弁当で350円位からとなりますが、ボリュームは満点なので、ガッツリ系をお求めの人には最適です!

ほっかほっか大将 桐生西店のガチレビュー

ほっかほっか大将のジャイアンの写真

この値段で、このボリュームは文句がありませんよね。正直、力仕事をしている方や食べ盛りの高校生なんかには最強の味方だと思います。

ただ、味は正直イマイチ。唐揚げはもも肉じゃなくて胸肉が使用されているので熱々の内は美味しいけど冷めるとパサついて硬くなる。

たくさんの量をあげてるから仕方がないけど、古い油の匂いと味が唐揚げに染みついてるから食がすすまない。ごはんの上にはたっぷりの明太子とマヨネーズがあるので何を食べてるのか分からない(笑)

好奇心で訪れてみたけど、リピートはしないかなぁ。美味しいものを食べたい方にはおすすめができない。お腹いっぱい食べたい人向けの弁当ですかね。

[jin-iconbox02]群馬県のおすすめグルメはこちらから![/jin-iconbox02]

ほっかほっか大将の弁当比較

ほっかほっか大将のジャイアンとハギの比較写真

比較対象がないから大きさが分からないよね。反省。でも隣に割りばし置いたからそれだけでイメージして欲しいんだけど。左のハギ450円が通常サイズ、右はジャイアン980円となります。

ハギは小さく見えるけどなかなかのボリュームがあります。注文してから作ってくれるけど、やっぱり人気店だから唐揚げをガンガン揚げてた。

これなら400円~600円でもかなりボリュームがあるのでお腹的には満腹になるからコスパは最強だと思う。唐揚げで悩むなら『らあめんいずみのから揚げラーメン』もありかもしれないけど。

ほっかほっか大将 西桐生店 駐車場はある?

あ、ただ駐車場がないんですよねぇ。交差点の斜め向かいにコンビニがあるからそこに停めてみんな買いに来てるみたいです。家族の方も多いから桐生が岡動物園にでもいくのかな?

少し離れているけど、優良パーキングを利用するのがモラル的にはOK。その点は改良してくれれば助かるけどね。

もしその点が気になるなら、ほっかほっか大将亭桐生店の方がいいかもしれません。国道沿いにあるし目の前に駐車場があるので。

あわせて読みたい
桐生が岡動物園は無料?入園料や駐車場もタダってどゆこと? 桐生が岡動物園の入園料について! 駐車場はあるけど・・・ 無料のクオリティとは? 動物園なのに入園料が無料って本当? 桐生市に桐生が岡動物園があります。動物園で...

ほっかほっか大将 西桐生店

公式サイト 食べログ
住所 群馬県桐生市小曾根町9−27
営業時間 平日:7時00分~15時00分
土日:9時00分~15時00分
料金 弁当により
電話番号 0277474474
駐車場はありますか? なし


ほっかほっか大将のジャイアンの写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次