2022年11月– date –
-
元祖中津唐揚げ!もり山の唐揚げが絶品すぎた!
中津唐揚げを知るには元祖のもり山がおすすめ 元祖中津唐揚げのもり山は大分県来た際はぜひ寄ってほしいお店。 中津の市街地からは少し離れたところに店舗を構えています。 正直こんなところにお店があるんかな?と思える場所(笑) 唐揚げのメニューは基本... -
トラの夢は大分ラーメンの大人気店!衝撃のマキシム
トラの夢の底力を見せつけられた! トラの夢は大分の人気店との事で訪問してみました。 この日は平日。AM11:00にオープンという事でしたが、駐車場にはAM10:40分に着きました。 もちろん、駐車場には誰も居ません(笑) 余計な心配だったなぁ、と思いながら... -
宮崎で食べたチキン南蛮が美味しすぎて米が進む。
宮崎に行ったらチキン南蛮を食べたいよね! 宮崎県と言えば『チキン南蛮』と『マンゴー』というイメージですよね。 って事でチキン南蛮を食べたいと思ってたのですが、宮崎の街では出会えず。 結局食べれずに青島神社に到着しました。 すると、青島神社に... -
青島神社の所要時間は?見どころやアクセス・駐車場も解説
青島神社の所要時間は?見どころやアクセス・駐車場も解説。トゥクトゥクや黄色いポストも素敵すぎた。 宮崎県の人気観光地、青島神社の所要時間はどのくらい見ておくべきでしょうか。 この記事では、まず青島神社はなんの神様で、縁結びなどのご利益につ... -
豚そば月やのラーメンで夜ごはん。透き通る豚骨ラーメン
豚そば月やは博多の〆のラーメンにおすすめ 博多でお酒を飲んだら〆にラーメンでも・・・と思っても博多と言えば豚骨ラーメン。 豚骨は少し重いなぁと思うい人も一定数いらっしゃるかと思います。 『豚そば 月や』さんのラーメンは、豚骨ラーメンとは思え... -
道の駅日向で出会った可愛いフルーツサンドが人気!
道の駅日向は地元の人に大人気 道の駅日向は大分県側から宮崎県を南下し、青島神社に向かっている途中にあります。 小休憩を挟もうと思った所でタイミングよく現れた道の駅日向が見えてきたので休むことにしました。 道の駅の目の前にある駐車場は多く見積... -
縁結びゼリーは青島神社の人気の自販機お土産
青島の境内には神社専用の自動販売機が設置されています!カップルの方へのお土産としても喜ばれると思います! 縁結びゼリー自販機は縁結びのご利益が! 縁結びゼリーは青島神社の自販機は宮崎県の観光名所になっているかもしれない(笑)そんな珍スポット... -
世界遺産の石見銀山の観光なら電動アシスト自転車がおすすめ
島根県を代表する観光スポットと言えば、出雲大社や石見銀山を思い浮かべる方も多いかもしれません。そんな石見銀山は島根県の太田市にある銀山です。 世界を代表する銀の産出地【石見銀山】 戦国時代後期から江戸時代にかけて最盛期を迎えた銀山で日本最... -
ザ・ワンファイブガーデン倉敷はコスパ最強のおすすめホテル
倉敷のホテル!ザ・ワンファイブガーデン倉敷 いつも楽天トラベルで候補のホテルを探します。旅行先にもよりますが、いつも下記の条件などを必須条件として探します。 目的地までの距離 近くにコンビニ 駐車場の有無や値段 すると、倉敷美観地区まで徒歩2... -
センザキッチンは山口の人気ナンバー1の道の駅!
山口県長門市にある道の駅『センザキッチン』をご紹介したいと思います。 山口県の道の駅で人気ナンバー1の実力 道の駅『センザキッチン』は県道282号線沿いにあり、大きな看板と 大きなくじらが出迎えてくれます。JR仙崎駅からも徒歩で5分程度の立地... -
ケサランパサランはマンガのようなチーズケーキが食べれるお店
東京の原宿にある東急プラザ表参道原宿店に金沢の大人気カフェ【KESARAN PASARAN(ケサランパサラン)】が期間限定でオープンしています。 穴の開いたチーズケーキが映える! 期間限定でオープンしているとは言え、看板もしっかり用意しています。東急プラ... -
元乃隅神社へのアクセス!駐車場・見どころ・料金も解説
元乃隅神社へのアクセス!駐車場・見どころ・料金も解説。CNN絶賛の美しさの理由や圧巻の鳥居! 元乃隅神社へのアクセス方法を調べていますか?この記事では、まず神社の正しい読み方や、元乃隅神社は何県にある?神社はいつできたのか、そしてなんの神様...
12