歴史が残る倉敷美観地区の魅力。

岡山県の倉敷にある美観地区は、白壁の蔵屋敷やなまこ壁、柳の並木道、倉敷館など多くの時代を生き抜いてきた建物がずらりと並んでいます。
その中でも、大正6年(1917年)に建築された倉敷の町役場である倉敷館(現在は観光案内所)の窓ガラスは一部は当時のものが使用されており、万が一割れてしまうと替えはないそうです。そのような歴史を岡山県や倉敷の方、ボランティア活動の方が守っています。
もし、この建物を見て懐かしいな~や見たことあると思った方。それは不思議ではありません。なぜならこの建物は多くのドラマや映画のロケ地になっています。
- 釣りバカ日誌18
- るろうに剣心
- マッサン
- 天皇の料理番
中でも倉敷館の目の前にある橋の上で、るろうに剣心に戦いが行われています。名場面ですよね。そこを見るだけでも倉敷美観地区を観光するだけの価値はありますね。

また、美観地区を訪れる際にぜひ体験してほしいのが『くらしき川舟流し』です。倉敷館の対岸に船乗り場があり大人は500円、子供は250円で体験する事ができます。
船乗り場から出発して約20分ほどのツアーとなりますが、船頭さんが歴史の背景や建物の説明もしれくれます。たった500円で多くの事を学ぶ事が出来たので満足度が高い体験となりました。
倉敷美観地区の情報
公式サイト | 倉敷観光WEB |
住所 | 岡山県倉敷市本町1丁目4 倉敷美観地区 |
営業時間 | ー |
料金 | ー |
電話番号 | ー |
駐車場 | ちかくに市営駐車場あり |
近くのおすすめ観光スポット
岡山城

岡山後楽園
