岡山城は2022年11月3日にリニューアルオープン。
岡山城は1597年にこの街の安寧を願い築城されたといいます。2021年からは耐震補強を含めた【令和の大改修】を開始し、2022年に10月に完了しました。
オープンイベントとして夜の岡山城では、ライトアップイベントやプロジェクションマッピングがあると聞いたので『夜の岡山城を散策』しました。

一番近くの駐車場に止めたら・・・『おぉ。見えてますね』遠くにあるのに何故か大きく、凛としている雰囲気が伝わってきます。

日没から~20:30まで行われているという『金鳥城』をイメージしたとされるプロジェクションマッピングがいきなりお出迎え。圧倒的な色や音に多くの人が足を止め動画や写真撮影をしていました。

岡山城の入り口はこんな感じ。門の前に守衛さんがいるのですが、なんでいるのか疑問でしたが、一人ひとりに『足元に気を付けてくださいね~』とお声がけをしていました(笑)すると現れる。

美しく、壮大で気が付けば何十分も時間だけが過ぎていました。通常運転では岡山城は17:00頃までしか城内に入れないのですが、オープニングイベント中は夜でも入れたので嬉しいサプライズでした。
城内の様子も多く撮影は行いましたが、多くの資料が展示されており満足度は高かったです。体験エリアでは日本刀や火縄銃、駕籠(かご)などに触れる事ができるのはお子様の経験としても非常におすすめです。

岡山城を出て園内を順路に従うと最後のほうに『千蝶の舞』というマッピングエリアに突入します。鮮やかできれいなエリア。
岡山城の情報
公式サイト | 岡山城の公式サイト |
住所 | 岡山県岡山市北区丸の内2-3-1 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 大人400円 小・中学生100円 |
電話番号 | 086-225-2096 |
駐車場 | 近くにあり1時間300円 |
近くのおすすめ観光スポット
岡山後楽園

日本三名園の一つである『岡山後楽園』季節に合わせたイベントも多く行われる。

倉敷美観地区

倉敷美観地区。倉敷、いや岡山県を代表する観光名所。日本国内はもちろん、全世界から多くの人が訪れる岡山を代表するスポット。あなたが知ってるあの映画の撮影地でもある。